| 勧修寺の蓮 萩原威男 |
| 華やかに 萩原威男 |
山歩きのリーダーの優しい人柄が伺える
| 山田池公園 若松紘子 |
| 屋久杉 若松紘子 |
素朴な感動が伝わってくる
亡夫の作品から
| あっちこっち山歩きをしたな |
| 絵画教室で大作に挑戦 |
友人 故大谷和夫 作品
| 新薬師寺 金羅大将; |
| 東大寺 増長天 |
良き友人でもあり良き師でもありいろいろな世界を楽しませてもらった
国 宝 展
| 尾形光琳 燕子花図屏風 |
チケット売り場から行列、入場まで40分、館内はぎっしりと人のかたまりで
肩越しで鑑賞 車椅子の人はどうして鑑賞するのかな
それでも 目を見張る思いに出会い 気持ちが高揚する もう一度行ってみたい
![]() |
| 源頼朝 |
![]() |
| 天目茶碗 |
平家納経 縄文時代土器・・・・・
ムーミンの世界
| ムーミンハウスを作る (作業が細密で困って挫折) |
| 頼もしいスナフキンとムーミンの勇気 |
人形劇「ムーミン谷ものがたり」
兵庫県立芸術文化センター2017-8-19
| ちびのミイ |
「ムーミンシリーズ」
フインランドの作家 トーベヤンソンと
末弟のラルスヤンソンと共に描いた小説
と絵本

それぞれの個性が温かくて優しい物語
***オワリ***


0 件のコメント:
コメントを投稿