2015-3-11 47名
枚方市民会館大ホール前7:10=御在所SA=名古屋ボストン美術館=昼食
愛知県美術館=関ドライブイン=枚方市民会館前着 18:30
(公財) 枚方市文化国際 財団が主催する美術館めぐり
名古屋ボストン美術館(名古屋市中区金山町)
「華麗なる ジャポニスム展」
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめ
日本美術が大流行した。
浮世絵の大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に
根本的な変革をもたらし、ジャポニズムという現象が生まれた
ボストン美術館の所蔵品より 絵画 版画 工芸など150点を展示
喜多川歌麿(母子図たらい遊び) メアリー・ステイウ”ンソン・カサット(湯浴み)
歌川広重 エドウ”ァルド・ムンク{夏の夜の夢(声)}
(名所 江戸百景 神田明神曙之景) 1893年
クロード・モネ(睡蓮) 1899年
クロード・モネの大作(ラ・ジャポネーズ)
モニュメント看板で変身でござります
愛知県美術館 (愛知芸術文化センター10階) 名古屋市東区東桜
ロイヤル・アカデミー展
英国最古の美術学校であるロイヤル・アカデミーのコレクション展
18世紀から20世紀初頭までの英国美術を代表する画家の作品
を展覧している
英国最古の美術学校であるロイヤル・アカデミーは英国美術の伝統が継承され強化された。
チャールズ・ウェスト・コウプ (1875年度のロイヤル・アカデミー展出品審査会) 1876年
画面左側は審査員達 右側は出品者達
ジョセフ・マラド・ウィリアム・ターナー
(ドルバターン城) 1800年
ジョンウ”ァレット・ミレイ
(べラスケスの思い出)1868年
1859 年ルーブル美術館を訪れたミレイが
17世紀スペインの宮廷画家ベラスケスが
描いた3才のスペイン王女マルガリータの 肖像画にインスピレーションを受けて 描い たと言われている
ベラスケス
(マルガリータテレサ王女の肖像)
ルーブル美術館蔵
帰路のバスの車窓から 「寒緋桜」の華やぎに歓声が上がった
0 件のコメント:
コメントを投稿