行程 香里ヶ丘(7:40)-近畿道ー中国道ー舞鶴道ー北近畿豊岡道ー山城の郷駐車場
-竹田城址ー丹波柏原(かいばら)-道の駅(丹波おばあちゃんの里)-香里ヶ丘
(17:30)
香里ヶ丘7丁目の恒例になっている年に1度のレクレーションは「竹田城址を訪ねる」に決定
山城の郷駐車場で大型観光バスから マイクロバスに分乗して城の中腹まで上る
秀ちゃん 鏡石の説明 |
小雨が降っているのに 片手の旗を高々と上げて ボランテイア
ガイドの「秀ちゃん」(男性です、大声で自己紹介 昨年退職後
活動開始)ユーモアも交え 全員を引き込んで 笑いの中で
登り口で杖を借りた人も元気よく 一緒に坂道を上る
鏡石とは築城の中心となる石のことで 石垣は穴太衆の手掛け
た 穴太積みである
最高所の天守台は標高353.7mで 竹田城の規模は南北約400m 東西約100m
1431年山名持豊氏 築城から 1600年廃城まで
城主は太田垣氏。 秀吉の弟秀永。
赤松氏(西軍敗戦後 鳥取城攻めに加わるが、
大火の責任を問われ自刃し 廃城となる)
1943年 国史跡になる、
撮影ロケの現場 「天と地」 「あなたへ」 「黒田官兵衛」
昼 食 OLMO(オルモ) イタリア料理 丹波市柏原町柏原(かいばら) 119
「オルモ」とはイタリヤ語で日本語ならば「ケヤキ」 柏原町のシンボルの「木の根橋」の大樹
メニュー 丹波の恵み色々前菜
プッタネカソーススパゲッテイ
丹波地鳥のグリル
デザート コーヒー
古民家を改装した田舎風の趣で中庭にもテーブル席があり
オーナーの夢の広がりを感じる
前菜の野菜の新鮮さもさることながら 丹波地鶏は皮がパリパリ
で 肉汁が美味しい、幸せな気分を満喫させてもらった
道の駅 「丹波おばあちゃんの里」
北近畿豊岡自動車道の起点に 西日本最大級の 弥生時代の
複合遺跡といわれる「七日市遺跡」公園の敷地内にあり、 丹波地産の物産が
コーナー コーナーに並ぶ それぞれが、楽しいお買いものを選ぶ
丹波黒大豆の焼パン、親いも、小芋、味噌、しめじの佃煮、ブルベリードレッシング他いろいろ・・・
お世話役さんありがとうございました。楽しい一日でした。 感謝